ネットカフェで私がやること!
自由空間とかコミックバスターとか各地にネットカフェがあり本当に便利な世界となりました。
ネットカフェに行けば皆さん色々な目的で過ごされると思います。
私はネットカフェに行ったらYouTubeを再生して動画を楽しみます。
また、漫画を数冊は読みます。それが新刊でも昔の漫画でも!
ドリンクバーは三時間滞在するなら5杯は飲みます。時間と飲むドリンクは比例します。
普通にテレビみたりDVDをみますが、最近のネットカフェ事情では私あまりDVD見なくなりました。
横浜とか大阪ならネットカフェを利用してそこで泊まるか仮眠します。
翌日の疲れ具合によって次に行く目的地などのテンションが変わってきます。
疲れなければ翌日の旅行は頭スッキリ、身体もスッキリして色々と観光できます。
眠る事は必要なのでネカフェじゃなく寝カフェとして利用する人は本当に多かったです。
ネットカフェではポイントの一つとして料金が問題になります。
激安場所は12時間が780円の場所もありました。
また東京は12時間2000円のロングタイムですごいお得でした。
ネットカフェで泊まるだけでなくシャワーもポイントです。
スッキリしてネットカフェを出たいものです。
15分150円が妥当みたいです、私もその値段でかつて利用しました。